げんかつぎではお客様に弊店をより楽しくご活用いただけるように、趣味の共有による楽しい暮らしサポートや
奉仕活動や文化交流による地域おこし、旅好き、酒好きなど同好の士による様々な情報交換の場を提供して参ります。
既に活動を開始している「光インフォマート」(光技術の勉強と情報交換のための飲みにケーションの会)、
「アップップメソッド」(顔の筋肉を動かし下がった顔を上げる美の探求グループ)、
「音楽ライブ・イベント」(本格的ジャズから楽しいポップスまで)等をはじめとする様々な「face to face ミーティング」と
インターネットによる「digital発信」を両輪とするコミュニティ創りのお手伝いをしていきたいと願っています。
※コミュニティを設置希望の方は遠慮なくげんかつぎの店長にお申し出ください。
カテゴリ
-
令和2年2月18日(火)
第10回光インフォマート定例会『フォトニクスWEST2020速報』
光インフォマート
-
令和元年12月25日(水)
第9回 光インフォマート定例会『異業種交流”大人の”クリスマス会』
光インフォマート
-
令和元年11月27日(水)
第8回 光インフォマート定例会『光学薄膜の今昔物語』
光インフォマート
-
令和元年10月30日(水)
第7回 光インフォマート定例会『光ファイバセンシング』
光インフォマート
-
令和元年9月25日(水)
第6回 光インフォマート定例会『最新の8Kと超高感度画像技術の応用展開』
光インフォマート
-
令和元年8月21日(水)
第5回 光インフォマート定例会『ロボットの最新マーケット事情』
光インフォマート
-
令和元年7月31日(水)
第4回 光インフォマート定例会『最近のマシンビジョン技術』
光インフォマート
-
令和元年6月27日(木)
第3回 光インフォマート定例会『センサ技術-水中光通信、自動運転、ライダーなど』
光インフォマート
-
令和元年6月11日(火)
第2回 光インフォマート定例会『応用物理学会フォトニクス分科会の活動』
光インフォマート
-
令和元年5月22日(水)
第1回 光インフォマート定例会『最新中国光ビジネス事情』
光インフォマート