絶叫マシーンやお化け屋敷など話題のアトラクションがあり、若者世代の人気スポットとしても知られる富士急ハイランド!
広大な園内では、夏の季節や不定期で花火大会も開催されます。
カップルや友人同士に大人気のイベント「富士急ハイランド2023花火大会」をより詳しく知りたい方の為に、園内で花火が綺麗に見える穴場スポットや観覧場所についてまとめました。
今回は、「富士急ハイランド2023花火大会の場所・綺麗に見える穴場スポット!」と題しまして、ご紹介します。
富士急ハイランド2023花火大会開催情報
【富士急ハイランド 花火大会】
遊園地の夜空を彩る色とりどりの美しい花火をご堪能ください🎆
有料観覧席等はございませんので、思い思いの場所でお楽しみいただけます☺️
※一部立ち入り禁止のエリアがございます。 pic.twitter.com/0PPrtU71xD— 富士急ハイランド【公式】 (@fujikyunow) August 13, 2023
【富士急ハイランド2023花火大会の詳細】
・開催日:8月12日(土)~14日(月)の3日間
・打ち上げ場所:クリスタルラグーン
・打ち上げ時間:20:30〜20:45 ※少雨時は決行
・打ち上げ数:約1,000発
・アクセス:富士急行富士急ハイランド駅直結
・駐車場:あり 5000台 1000円
※富士急ハイランド2023花火大会は、9月16日にも開催されました。
夏の季節のみでなく、秋や冬の夜空にも素敵な花火が打ち上げられるかもしれませんね!
今後の花火大会の情報は、公式HPをご覧ください。
富士急ハイランド2023花火大会の打ち上げ場所
引用先:まっぷる
富士急ハイランド2023花火大会の打ち上げ場所は、富士急ハイランド内 「ラグーン特設ステージ」です。
詳しい打ち上げ場所の地図は、以下の通りです!
住所:山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1(富士急ハイランド園内)
花火の打ち上げ場所となるクリスタルラグーン付近は、大きな広場となっており芝生などに座って花火を観覧することも可能です。
従来の花火大会のように混雑状態の中で見る花火大会とは違い、ゆったりとした時間の中で楽しむことができる富士急ハイランド2023花火大会!
大体1時間ほど前から絶景ポジションを確保して頂く事をおすすめします。
カップル、友人同士、家族連れにとってもオススメです。
富士急ハイランド2023花火大会が綺麗に見える穴場スポット
打ち上げ場所付近には、多くのアトラクションも点在していますが、中でもおすすめが透明観覧車「スケルちゃん・スクムちゃん」
夜空に開花する花火を、透明観覧車「スケルちゃん・スクムちゃん」から見上げれば最高のロケーションで華麗な花火を堪能することができますよ!
富士急ハイランド2023花火大会の花火打ち上げ時間は、15分間!
短い時間ではありますが、花火の打ち上げ時間とちょうどよく重なれば、地上よりも間近で花火を楽しむことができます。
富士急ハイランドで花火🎆
仕事終わりの癒しになりました✨🍀 pic.twitter.com/ZUoufgYTvb— いつもの丘で呟く (@ieruwakemonaku) September 16, 2023
打ち上げ場所に近い場所は、多くの観覧客で混雑すると予想されます。
アトラクションからの花火鑑賞も他では味わえない楽しみ方ですので、ぜひ検討してみてくださいね。
まとめ
今回は、「富士急ハイランド2023花火大会の場所・綺麗に見える穴場スポット!」と題しまして、ご紹介しました。
【富士急ハイランド2023花火大会の詳細】
・開催日:8月12日(土)~14日(月)の3日間
・打ち上げ場所:クリスタルラグーン
・打ち上げ時間:20:30〜20:45 ※少雨時は決行
・打ち上げ数:約1,000発
・アクセス:富士急行富士急ハイランド駅直結
・駐車場:あり 5000台 1000円
※富士急ハイランド2023花火大会は、夏の季節以外にも開催されることがあります。
その時々で味わえる華麗な花火をどうぞ、富士急ハイランドでお楽しみください!
コメント