JO1の全国ライブツアー「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK’」が東京、愛知、宮城、広島、福岡、大阪など6都市13公演で行われ大盛況の中、終演を迎えました。
最終となった大阪公演では、JO1にとって初ドームとなる追加公演を発表!
遂に!メンバーも思い入れのある京セラドーム大阪で初ドーム公演が開催されます。
【開催日時・会場】
【会場】京セラドーム大阪(大阪)
2023年11月24日(金) | 開場時間 16:00 | 開演時間 18:00 |
2023年11月25日(土) | 開場時間 11:00 | 開演時間 13:00 |
今回は、「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK:RISE in KYOCERA DOME OSAKA’」大阪で行われる京セラドーム公演について、セットリスト(セトリ)や座席表、感想レポをご紹介します。
送料無料【初回限定版】DVD付
3RD ALBUM 【EQUINOX】
\2023.9.20 RELEASE/
↓ DVD収録内容&予約こちら ↓
JO1京セラドーム大阪2023セトリ
JO1|’Venus’ Official MV
(https://t.co/7kupFMY5v0)“”
2023.9.20 RELEASE‘Venus’ Streaming
(https://t.co/c8waU9T1kw)#JO1 #EQUINOX #Venus— JO1 (@official_jo1) September 17, 2023
11/24(金)・11/25(土)の2日間・2公演のセットリスト(セトリ)・ネタバレをご紹介します。
JO1の記念すべき初ドーム公演がリアルタイム生配信されました。
生配信・見逃し配信は、日本国内は動画配信サイト「Lemino」独占配信!!30日間無料・スマホ視聴OKだから場所を選ばず生配信が楽しめますよ♪JO1の記念すべき初ドームライブを視聴ご希望の方はぜひ登録してみてくださいね!
※見逃し配信は12月1日(金)12:00 〜 12月3日(日)23:59までの3日間視聴可能です!
1.SuperCali
2.Rose
3.Trigger
MC
4.Comma,
5.Fairytale
ダンス(川尻蓮・白岩瑠姫)
VCR
オリジナルラップ(木全翔也・大平祥生・鶴房汐恩)
6.Run&Go
7.NEWSmile
8.HIDEOUT
9.RadioVision
MC
10.Itty Bitty
11.Eyes On Me
12.OH-EH-OH
VCR
13.Voice(ボーカル組)
14.Gradation
15.Romance
16.Prologue
MC
17.Venus
18.Mad In Love
19.With us
VCR
20.Algorithm
21.Walk It Like I Talk It
22.Speed of Light
23.YOLO-konde
MC
24.Tiger
【アンコール】
VCR
・We Good (気球&撮影ok!)
・Touch!(気球&撮影ok!)
・Get Inside Me
MC
・僕らの季節
【ダブルアンコール】
・無限大
JO1京セラドーム大阪2023生配信・見逃し配信
「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK:RISE in KYOCERA DOME OSAKA’」の生ライブ配信・見逃し配信が以下の日時で決定いたしました。
\JO1京セラドーム生配信決定/
▼30日間無料・スマホ視聴可能▼
◆リアルタイム生配信日時
2023年11月24日(金)18:00〜
◆見逃し配信期間:12月1日(金)12:00 〜 12月3日(日)23:59まで
◆配信視聴券の料金:4,600円(税込)
生配信・見逃し配信の視聴券の一般受付は、日本国内は動画配信サイト「Lemino」・海外からは「StreamPass / FanStream」より行われます。
お申込期間は以下の日程で行われますので、会場でライブ参戦できない方は動画配信サイトの生配信・見逃し配信を利用してJO1の初ドーム公演を楽しんでみてはいかがでしょう!
【申し込み期間】
◆Lemino(国内):11月17日(金) 12:00 ~ 12月3日(日) 20:00まで
◆StreamPass / FanStream(海外):11月17日(金) 12:00 ~ 12月3日(日) 20:00まで
※システム利用料として、別途 550円(税込)がかかります。
JO1京セラドーム大阪2023座席表
「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK’」6都市13公演を走り抜け、新たに追加公演が発表されたJO1。
「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK:RISE in KYOCERA DOME OSAKA’」注目の京セラドーム大阪公演がいよいよ、11月24日(金)・11月25日(土)の2日間で開催されます!
座席表は、以下の通りです。
【京セラドーム大阪 座席表】
JO1 京セラドーム 座席表 アリーナ#JO1_BEYOND_THE_DARK#RISE_IN_KYOCERA_DOME pic.twitter.com/tlLljIYs7d
— (@jointrtrhk) November 24, 2023
会場「京セラドーム大阪」の収容人数は36154人!
2日間の公演では、約72000人を動員します。
各所の花道では、メンバーが座席に降り立ちより近距離でふれあうことができちゃいますよ!
最大級の大きさを誇る「京セラドーム大阪」でのパフォーマンスを楽しむために事前に座席表をチェックしてみてくださいね!
JO1京セラドーム大阪2023感想レポ
JO1の京セラドーム大阪2023の感想レポをいくつかご紹介したいと思います。
ツイッターを元に、会場でライブ観戦したファンの声をピックアップ!
「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK:RISE in KYOCERA DOME OSAKA’」の様子をどうぞお楽しみください!
JO1 BTD 京セラドーム 1124
Get Inside Me の拓実くんアップと、バックハグ奨くん૮๑ˊᯅˋ๑ა#RISE_IN_KYOCERA_DOME#JO1_BTD_KYOCERA_DAY1 pic.twitter.com/CyZJToFJjc
— ぽん (@_mochi_puni) November 24, 2023
#JO1_BEYOND_THE_DARK 京セラドーム!「EQUINOX」アルバムで更にアイデンティティを強めた彼等。演出やメンバーのパフォーマンスも堂々たるものでグローバルグループとして日本から世界へ更なる期待が高まるライブに。コロナ禍から始まりドームを魅了する存在に!彼等の未来は無限大だ! pic.twitter.com/q4SkCIObuT
— 大抜卓人️ (@takutoonuki) November 24, 2023
JO1、京セラドーム上まで全席みっちり埋めてて、まさかのダブルアンコールして、まさかの気球に乗ってた、、
MC時満面の笑みで「紅白出るぞー!レコ大出るぞー!」って
最後までずっと大号泣だった、、
大きくなったよ、一生応援する#JO1_BTD_KYOCERA_DAY1 #JO1_BEYOND_THE_DARK_RISE #JO1 pic.twitter.com/bcBWqQYYjK— ☆ (@hakuko23811983) November 24, 2023
最後挨拶純喜くんの時、じぇおくん達は座りだして耳を傾けてたんだけど 京セラドームに立ちまくる人になります って純喜くんが言った時、蓮くんが青いマイクで「立ちまくろう」って穏やかな声で相槌を入れたのが良かった#川尻蓮 #KAWASHIRIREN #JO1#JO1_BEYOND_THE_DARK#RISE_IN_KYOCERA_DOME
— (@Atelier_REN) November 24, 2023
JO1京セラドームおめでとうありがとうセトリ、出演、全部驚きすぎてほんとにあっという間の時間だった過去一のライブだった幸せ時間すぎた!JO1に出会えて幸せだし、JO1を推してて本当によかった。JO1一生ついてく!!!一生JAM!!!!#JO1 #JO1_BEYOND_THE_DARK#RISE_IN_KYOCERA_DOME pic.twitter.com/6GWi91fjQC
— ここ (@__jam0904) November 24, 2023
まとめ
今回は、「JO1京セラドーム大阪2023セトリ・座席表・感想レポ【11/24・11/25】」と題しまして、ご紹介しました。
「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR ‘BEYOND THE DARK:RISE in KYOCERA DOME OSAKA’」が以下の日程で開催します。
【開催日時・会場】
【会場】京セラドーム大阪(大阪)
2023年11月24日(金) | 開場時間 16:00 | 開演時間 18:00 |
2023年11月25日(土) | 開場時間 11:00 | 開演時間 13:00 |
JO1の初ドーム公演となった京セラドーム大阪のチケット購入は高倍率となりました。
ファン待望のドーム公演とあって、待ちわびたファンからも歓喜の声が多数寄せられました。
セトリや感想レポを元に会場の雰囲気を感じて頂けたら幸いです。
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント